Aloha!
日々是フラにご訪問ありがとうございます。
昨日は時折ブログやビデオレッスンに登場する愛犬ゆーた君のお誕生日でした。
3歳で我が家に来て早いもので12歳になりました。
バースデーレイを編みました♪
ゆーたは嬉しくないね。夜ご飯はトッピングをご馳走にしました。
なぜ3歳かというと・・・ゆーたは実は保護犬だったんです。
先住のダックスを癌で亡くしてしまい、一時はフラを辞めるくらい落ち込んだ私。
もう二度と犬は飼わないと心に決めたのですが…。引きこもっていた私を
前のフラシス達が引っ張ってくれてフラを再開、そして段々ともう一度犬と暮らしたい
という気持ちに変化していきました。
先住犬が乱繁殖の結果で病気がちだった事がわかり、沢山の不幸な犬達の存在を知る事に…。そして、見るだけ…と保護里親会に行って出逢ったのがゆーたでした。
有難いことにご縁を頂き、我が家にきたゆーた。
保護センターに飼い主持込で捨てられたせいか、最初はかなり神経質で息子を噛んだり
多摩川のワンコ達を威嚇したり・・・お散歩も大変でした。 (保護犬がすべてそうではありません。ゆーたが噛んだのも理由があったり
これまでの生活によってそうなったのだと思います。)
でも、ワンコ仲間達がずっとそんなゆーたと私に付き合ってくれて
今ではみんなと一緒に楽しくお散歩出来るように。
「ゆーた、本当に変わったよね。」って皆さんが根気よくゆーたを愛してくれた
おかげです。先代ワンコからの多摩川のワン友達に心から感謝しています。
昔はこんな風に他の犬と近づけることはできませんでした。
本当にありがとうございます!
保護犬を飼うことは簡単ではありません。ボランティアさんたちの必死な想いを
託されて受け入れるのですから、安易な気持ちでは絶対ダメです。
私も最初の頃のゆーたに正直後悔してしまったことも・・・・。
保護犬を飼うなんて私の勝手なエゴだったのかもしれないと自分を何度も責めました。
でも、ゆーたが教えてくれたこと。
犬はいつでも人を愛して求めてくれているということ。犬の問題行動は飼い主次第
なんです。そこには保護犬とか買ってきた犬とか受け入れ方は関係なく。
愛し愛される犬との生活はかけがえのない宝物。
お誕生日おめでとう!ゆーた♪
これからもママのおうちフラ練習を見守っていてね!
ワンコ女子たちから衣装を借りて♪親ばか写真館でごめんなさい。可愛いなぁ♪
Comentários