Aloha!
「日々是フラ」にご訪問ありがとうございます!
しばらく3年前のマウイフアカイの様子をお送りしたいと思います。
(当時書いた日記より)
☆1日目 マウイ着から初日
トランジットがうまくいかず、予定より遅く夕方マウイ着。
出発前に色々ありまして・・・心身ともにすでにぐったり。
近所のフードランドで夕食を買い部屋でコナビールを飲んで
明日に備えます。この旅が観光旅行でないことを覚悟しました。
翌朝は快晴!スクールバスにてクムとラハイナへ。色彩豊かな美しい街。
(昔は捕鯨漁が盛んな街だったそう。カラフルな家は船からの目印になったらしい。)
ラハイナは元々、ハワイ王国の首都でありハワイ古代王族のヘイアウ(お墓)がある神聖な場所。クムからお話を聞きながら街を歩む。
ハワイアンの先祖が眠る大切な場所なのに、アメリカがその場所を占領し野球場にしてしまったという悲しい歴史があったそう。
土地を奪われること・・・
ハワイアンのアイナ(土地)を愛する気持ちはこういうところから生まれているのだろう。
その後、日本で習っていた「Puamana」というメレが作られた
プアマナという場所でプアマナ作者の子孫のクムからお話を伺うという
ミラクルな体験。
ヤシの木が風になびき、足を撫でる波が心地よい・・本当に美しく
心が洗わるような場所。(今でもあの風の匂いを思い出せるくらい)
ハワイアンは目の前の美しい風景を自然にメレにしたのであろう。
プアマナでプアマナを踊る・・・
日本でずっと想像で踊ってきた世界がいっきにカラフルに
現実の世界になって私の身体に沁み込んでいく。
あまりに感動して、初めてお会いした関西のクプナさんと抱き合って泣きました。
振り返るとフアカイ中、何度泣いたのであろう。
嬉し涙、感動涙、安堵の涙、悔し涙、悲し涙・・・。
Comments